特にメンタルヘルスやカウンセリングの技術教育や情報共有に関して。
- 資格とか現場とか持っていても「私の視点からは」大してスゴミを感じる人は少ない(逆に自分の現状に不全感や不安を持っているから学習しに来るということか?)
- 逆の話になってしまうが「光るもの」を持っている人はたくさんいる。教育を得て、理解して伸びる人は元々「センス」や「センサー」を持っているのかもしれない
- 自分が所属する組織内だけでの活動やトレーニングだけを考えると範囲が狭い。自身のことを考えても、他人という仲間・同士とコラボるにしても、分母を大きくすることとフィルタリングすることがポイントになる
- 自分の価値を高める。自立的を目指す。無理をしない
これからの目標設定管理を考えていく
- 他人から学ぶ
- 組織を動かす。硬直化させない
- 無理はしないが、勝負はする
- 情報を出す。つくる。付加価値を生む
2010-12-19 08:00
(関連エントリ)
コメント