メンタルヘルス

メンタルヘルス

「自殺」や「うつ」という言葉はハリー・ポッターの「例のあの人」と同じか

メンタルヘルスやカウンセリングに関連することを話していると「自殺」や「うつ」という言葉が多く出てきます。 これは当然のことでしょう。 公共の場所でそういう話をしているとき、その話している仲間内から「声を少し落とした方がいいかもー」とか「ちょ...
メンタルヘルス

疲労やストレスの見える化

見えないものは管理できません。 目には映らない、疲労やストレスを「ある」か「なし」かに分けることは可視化の方策の一つです。 0(ゼロ)か1(イチ)かというデジタルな分割は分かりやすいのですが、実際に使ってみるとほとんどが0または1になってし...
メンタルヘルス

現場の人と安楽椅子探偵

「探偵」にも色々なスタイルがあります。 シャーロック・ホームズはバリバリの現場主義者、フィールドワーカー。 (自宅や頭の中だけで事件や謎を解決してしまったエピソードもあったかもしれませんが) 「赤毛連盟」のように直接に犯人逮捕の場面に乗り込...
メンタルヘルス

あなたはMかSかと言えばどちらですか

世の中で「MかSか?」という話をするとたいていMはmasochist マゾヒスト(被虐愛好者)、Sはsadist サディスト(加虐愛好者)ということで意味が通じます。 実際には、ソフトでやや悪趣味な冗談として二者のどちらかに分類してみて楽し...
メンタルヘルス

うつからの復職リハビリ支援とバスケット法の考え方

うつなどによる病気休暇あるいは休職から復帰・復職する人の支援をする場合を考えます。 カウンセラーとして関わることもあるでしょうし、専門家としてアドバイスをしたり復職リハビリ全体のマネジメントをみる要望をうけることもあるでしょう。 自分の立ち...
メンタルヘルス

メンタルヘルスを題材にした映画ができる

最近数年でビジネスや専門業界をテーマにした小説や映画が増えています。 昔から政治や軍隊、警察や医療などはノンフィクションのようなフィクションとして取り上げられることが多かったのですが、それ以外の「業界もの」にまで多様に広がっています。 小説...
メンタルヘルス

九九のようにストレスコントロールを知る、使う

ストレスについて知ることやメンタルヘルスを学ぶことは特別なことではありません。 しかし、まだまだ一般的には敷居が高いと感じられたり、プロフェッショナルや専門家がうまく説明したり情報提供できていない面があります。 その表れの一つとして、メンタ...
メンタルヘルス

メンタルヘルスの教育をするときに最終顧客を見すえる

メンタルレスキュー協会(NPO法人) という団体に携わっています。 うつや悩みを抱えた個人や惨事後の集団に対するケアなどを直接に提供していた者たちが集まって、今度はそのケアができる人間を増やしていこうと、体系的にノウハウを教育・普及・レベル...
メンタルヘルス

教育のマネージメントは軸をぶらさない

集団に教育をするとき、カウンセリングと同じように顧客(来談者)をできるだけ中心に考えて配慮したり希望をかなえたりしたいのは山々です。 しかし個個の項目に振り回されたり教育する側がやりたい本質を見失ってはいけません。 個人ごとの感覚や背景の違...
メンタルヘルス

メンタルヘルスの分野で活躍したいが

カウンセラーや惨事ストレスを扱う人としての勉強や訓練をしています。 実力をつけるには現場に出るのが一番良い方法です。 しかしカウンセラーがクライアントを無理矢理に見つけたり、カウンセリングを押し売りすることは好ましくありません。 悩みを持つ...