メンタルヘルス現場での特別感

null

クライアントをサポートするときには、常に「特別感」というものにも配慮する。

これは、特別感を出せ、ということでもない。

人や状況によっては、なるべく特別感を出さないように気をつけることも多い。

人間、特にピンチのときには両極端の反応や感覚が存在しやすくなる。

「特別に扱って欲しい(そうしてくれるとありがたい)」と思うこともあれば、「自分だけ特別扱いするな!(自分は困ったり弱ったりしているわけではない)」と考えることもある。

すべての配慮は、サポート側が良く思われたいからとか、何かしらのリスクを避けたいからという考えで始めるのではなく、クライアントのリアルタイムな感覚を起点にするのが道理だ。

2012-05-23 08:00

Posted from DPad on my iPad

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました