2010-10

その他

欲しがったものが手に入ったのか、手に入ったもので満足したのか

普段の勉強や研究以外に、ちょっと腰を据えてしっかりと教育分析(のようなもの)を受けたいと思い、実際にメンタルヘルスの上級者・師匠・メンター mentor にお願いをしてOKをもらっていました。 しかし、カッチリと枠をつくってそういう内省作業...
メンタルヘルス

メンタルヘルスでもダメージコントロールという考え方をする

カウンセリングやショックな出来事からの回復では、劇的な成果は到底望めないことも多くあります。 そんなとき、カウンセラー・サポーターとしては、クライアントにとってその時点での被害を最小限にすることを考えます。 これはダメージコントロールという...
知的生産

ライフハックは文脈(ストーリー)とともに存在する

ライフハックはストーリーとともにしか存在しない。 Lifehack - Wikipedia 「スタバが好きなんですよ」と「お気に入りで仕事がはかどるカフェを持つ」では内容はそれほど違わないが視点が違う。 他人が聞いて、前者はその個人への興味...
ポエム

自分のミッションステートメントを考えてみた

が、すでに達成してしまっている部分もある。 (それはそれで構わないはずだ) 感謝して、自分が感謝される人を増やす 尊敬して、自分が尊敬されるような関係を増やす すでにある、そのような関係を深め、さらに強める 2010-10-28 08:00
カウンセリング

カウンセリングは「何を言うか」でなく「誰が言うか」

私たちは心理カウンセリングで、発する言葉そのものよりも、そこに込められた「メッセージ」を重視しています。 それはカウンセラーが発するものもそうですし、クライアントが言う言葉についてもそうです。 人間はしばしば言っている言葉とは別の気持ちや考...
メンタルヘルス

勉強会に求ム条件

私が勉強会、そして参加する人たちに求める要素は3つあります。 志が近いこと 技術レベルが近いこと 積極的に勉強会に貢献しようとすること 志が近いこと 方向性や指向性と言ってもいいでしょう。 あるいは熱意 passion とも。 自分やその人...
カウンセリング

習った言葉をそのまま使うのが構造化ではござらん

世の中には「構造化」があふれています。 フレームワークやマニュアル、ガイドライン、常識など様々な形態・呼び名はありますが、すべて構造化(したもの)と言えます。 それを作り、使うことの効果・メリットの一つはコストを下げることです。 それに従え...
ポエム

個人的なスーパービジョンの不安と憂鬱

ケーススタディー(スーパービジョン)を1件した。 新しい角度からの視点を示せた。 スーパーバイジー(?)の満足度も高かった。 単に厳しいコメントや失敗のようなことを上げつらって攻撃し傷つけるようなことにもならなかったと思う。 しかし不安は残...
メンタルヘルス

光るもの、がある人

メンタルヘルスの教育トレーニングをしていると、目を見張るような発言や能力を発揮する人に出会えるのが素晴らしいことです。 自分自身も固く言えば「修行中」ですから、ハッとして「うかうかできない」という風に思うこともあります。 実際には、カウンセ...
カウンセリング

納得できないときに噛みつくこと

腑に落ちないときにスルーしないこと。 フィードバックをもらったら、直後にやり直してみること。 2010-10-22 08:00 (追記 2011-02-13) 学習・修行の上では、相手の言っていることが9割まで正しかったからといって最後の1...