他人を思い遣ることを教えるのは価値観の押し付け

R1006929

小中学校の教育や部活動で「思いやりを持ちましょう」とか「自分が嫌なことは相手にしないようにしましょう」というのは途中の考え方までは納得しますが、行動にまで口を出していることに違和感を持ちます。
もちろん子供や未成年は社会性が乏しかったり、まったく無かったりします。

子供に社会性はない | deathhacks

だからといって、あたかも決まりきった絶対的な真理、宇宙の法則であるかのように、その社会のルールを教え込んで従わせるのには抵抗があります。

自分や相手の内面、気持ちを想像させることは、日常生活でも、学習においても、スポーツでも、大事なことです。
しかし、それらの思考や想像を働かせた後に、どんな行動を取るか、何を言うかなどはまた別の問題です。
憲法などには「思想の自由」が謳われていますが、それは当たり前との見方もできます。
実はその後に来る行動にこそ自由があると思います。

2010-08-30 08:00

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました