myself

メンタルヘルス

ワレイガイミナワガシ

あらためて、日常のあらゆるものから学ぶことができる、ということを実感している。 色々フラッと立ち寄ったり、偶然出会ったものを眺めたり、そうして見たもの、気づいたこと、感じたことが、私であれば今もっとも関心を持っている、心理研究やカウンセリン...
コミュニケーション

管理職を観察する、管理者は観察される

管理職やマネージャーなどが周囲からどのように見られるかということを、考え、色々気づくと愕然とする。 ここで言う「どう見られるか」というのは、組織外や一般社会からどうというよりも、組織内や身内、部下が自分の上司や管理者をどう見るかということだ...
カウンセリング

私が「自己一致」している理由

カウンセリングやメンタルヘルスの議論を数人の勉強会でしていて「自己一致ってなんだろうねー」という話になった。 教科書的に考えれば、この言葉のそもそもの始まりはカール・ロジャーズの来談者中心療法、そしてその方法論や理論の中で提示されたもので、...
エッセイ

やるべきこと、やりたいこと、やれること

前の職場に異動してあいさつをするときに「自分にとっての、《やるべきこと》と《やりたいこと》が一致して、さらにそれが《やれること》だったら嬉しい」ということをしゃべった。 見方によっては不遜なことを言っていたかもしれないが、そのときの自分の任...
メンタルヘルス

思った以上に、外向きの人が多くてびっくりした

外向きというのは、自分がどう見られているかということを気にしているということ。 見た目、というだけではなく、どう評価されているか、どんな資格を持っているか、どれくらい実力を持っていると思われているか、信頼されるか、など。 しかし、カウンセリ...
カウンセリング

カフェ遠目でのメッセージコントロール観察

スタバなどのカフェで、他人の会話をよく聞くようにしていると前に書いた。 カフェでまた、他人の会話を盗み聞く | deathhacks スタバで女子の会話を聞く | deathhacks 生の会話は、密室でのカウンセリングとはまた違うものだが...
カウンセリング

世界を変えたいが、他人を変えるつもりは無い

カウンセリングやその周辺の技術には、世界を変える力がある。 それは、決して小さい変化というレベルではない。 レコードがCDに変わったと思ったら、もう次にはデジタルデータ配信が主流になったように。 モールス信号通信が固定電話に変わり、ケータイ...
ポエム

生活や睡眠で気をつけていること

最近数年で変化させ改善したこともいくつかある。 早起き 基本はこれだろう。 今でだいたい5時半起き。 本当はもっと早く起きたいし、できなくはないのだが、起きてからやることに向けるモチベーションがコントロールできていない。 仕事前にカフェなど...
コミュニケーション

命令よりも質問を疑え

命令をしてくる人間よりも質問をしてくる人間を疑え。そして質問の前提を疑え。— 小片武さん (@neti2) 4月 3, 2012 命令や指示では、人は動かない。動かせない。 強い人間関係や愛情、金銭などを介した契約などがあれば別だが、その場...
メンタルヘルス

怪我をして、良いこと。

ランニングで足を痛めてしまった。 筋肉痛というレベルではなく、ごく軽いながら肉離れ、筋断裂という感じで、若干びっこを引くし、特に下り階段で痛めた側の脚を下ろして体重を受け止めるのがキツい。 怪我や病気というのは基本的には、嫌なこと、不幸なこ...