myself

ポエム

昨日失敗した

善かれと思ってやったことでも、あとからよく考えてると、裏目に出たり、裏面があったり、裏メッセージになったりする。 しかも最悪なのは、それが伝播したこと。 自分もその時点では気がつかなかったし、その場の誰も気づかなかったか、指摘しなかった。 ...
ポエム

うらやましいとか、憧れるとかと、実際にその人に成り変わりたい、との境界はどこにあるのだろう

他人のことをねたんだり、うらやんだりすることは誰しもある。 しかしそこで、「じゃあ、人生をまるまる取っ替えっこしましょうか?」と持ちかけらてたら結構迷うのじゃないか。 結局、他人を羨む、というときには、自分に都合の良い部分だけが見え、ない物...
エッセイ

精神分析へのシンニュウ

精神分析に踏み込んでいくと、軽々しくカウンセリングを続けていくのが怖くなりそうだ。 今読んでいるのはコレ。 サイコセラピー練習帳―グレーテルの宝捜しposted with amazlet at 12.06.18丸田 俊彦 岩崎学術出版社 売...
エッセイ

2011-03-24 ノートより

言語化は必ず要素がなくなる、落ちる。 ただし、それは必ずしもデメリットではなく、マイナスばかりではない。 かえって、本質が明らかになったり、シンプルに無駄な要素がなくなったりする。 これは言語化の利点だ。 言語化すれば、他人同士で共有するこ...
コミュニケーション

波風を立てる挑戦

どうしても「波風を立て」「一悶着を起こし」「波乱を期待し」てしまう自分がいる。 もちろん別に、わざわざ面倒「だけ」を起こしたいとか、人の気分を害したいというのではない。 やはり率直であることが、より正しそうなこと、面白いことに近づく近道だと...
ポエム

ホーソン効果と私

ホーソン効果というヤツがある。 観察されるとパフォーマンスが向上するという結果が棚から牡丹餅的に発見された。 ホーソン効果 - Google検索 観察者効果とも言うし、プラシーボ効果だって似たようなものだ。 観察者効果という言葉からは、量子...
メンタルヘルス

心理って難しい

心理の難しさにはいくつか理由がある。 それは、記録が残っていない過去を分析したり、情報の無い中で未来を予測したりするようなものだからだ。 心理は「考え続けるのが難しい」 心理やそこから起きる人間の言動には、区切りはあっても終わりは無い(区切...
ポエム

恵比寿駅で人間の業(ごう)の深さを想う

今現在(2012-06-03)恵比寿駅のJR-東京メトロの間で、連絡通路・階段のエスカレーター設置工事が行われている。 もうずいぶん長いこと(1年くらい)かかっている気がする。 やはりエスカレーターは必要なのだろうか。 バリアフリーというこ...
エッセイ

人間のほうを研究しています

最近また、自分の今後の身の振り方、行く末を考えている。 これまでも折に触れて繰り返して考えてはいる。 例えばそれがある程度明確な指針のようなものにまでできれば個人人生のミッションステートメントとも言える。 自分のミッションステートメントを考...
ポエム

最近考えている命題など

■ 「偉人」とそれ以外の人間を分けるものは何か? ■ やるべきことをやり、きちんとすべきことをきちんとすること それによって初めて、感動、格式、伝統、成果、効果が生まれる ■ expert (学者)は内容責任。professional (b...