知的生産

知的生産

メールが増えたら電話も増えた

メールを使いこなし、メールを増やしても、それによって電話や直接会ってのコミュニケーションの代わりとしたり減らしたりすることはできません。 私個人で言えば、メールが増えると同時に、電話をすることもかかってくることも、直接に会うこと、会わなけれ...
知的生産

スタバに「出勤」して、ついでに職場に「も」顔を出す

そんな感覚が理想。 朝の数時間に人生の、将来の、今の、すべてを賭ける、集中させる、集中する。 2010-11-09 07:00
知的生産

守破離って何?どこからきてるの?

「守破離」は技や芸を身につけ実践していく上での過程を簡潔・簡明に表した言葉です。 漢字・日本語ならではのシンプルな美しさを持っていると思います。 「守」で既存や伝統の知と芸を学び知り、「破」で独自の道を歩み始め、「離」で完全に芸を自分のもの...
知的生産

勉強会のススメ(1)

勉強会、研究会、名前は何でもいいのですが、一人で学習することの限界を打ち破る一つのツールになり得ます。 勉強会に行く、勉強会を開くというのは、私の感覚では 飲み会をする デートをする キャンプに行く バーベキューをする 夏に海水浴に行く 冬...
知的生産

初級者を教える方が簡単ということはない

メンタルヘルスの教育、いやそれに限らず他人に教えるときに、初級の内容を教えるのは簡単で、上級のことや応用などを教える方が難しいのではないかと一見思うかもしれません。 しかし、ホントの初級者を教えることこそ上級の難しさの仕事なのです。 初級者...
知的生産

ライフハックは文脈(ストーリー)とともに存在する

ライフハックはストーリーとともにしか存在しない。 Lifehack - Wikipedia 「スタバが好きなんですよ」と「お気に入りで仕事がはかどるカフェを持つ」では内容はそれほど違わないが視点が違う。 他人が聞いて、前者はその個人への興味...
知的生産

余裕では動かない、パッションで動く

今の私は時間や体力などがあるから仕事をするということはありません。 恵まれています。 逆に時間や能力、技術などが有り余っていても、その仕事をするのにパッション passion を感じられなければやりません。 というか「やれない」という感覚で...
知的生産

ブログとTwitterを名刺代わりに

WordPressというシステムを使ってこのブログを書いています。 しかし今やブログか日記かホームページかなどの分類はあまり重要ではなくなっているでしょう。 書いている人がどんな目的で書いているのか、何のための手段だと考えているかがそのブロ...
知的生産

一流になるために必要な迷いのない狂気

その分野でやっていけるか迷っている人が、自分の方向性を疑わないで向かっている人に勝てるわけはありません。 迷いがないということはある意味狂気だとも言えます。 呼吸のし方や歩き方などを意識しているのは初級レベルです。 努力や継続を淡々と特別な...
知的生産

知識があるほど学習を統合するのが大変

マジメで考えが深い人ほど、新しい知識をなかなか理解したり、納得したりすることが難しくなります。 これは、頭が悪いということではありません。 新しく勉強・学習するときには、今までに持っている知識に加えたり、書き換えたりする必要が出てきます。 ...