メンタルヘルス

メンタルヘルス

パクリのちょっとした作法

カウンセリングや講演、情報提供のテクニックやスタイルなどについては、上手なものや良いなと思えるアイデア・モデルがあればどんどんパクろうと思っている。 パクるのが嫌だとかダメだとかいう意識は自分にはない。 真似をしようと感じられるような情報が...
メンタルヘルス

AKB48のメンバー同士は仲間なのかライバルなのか

以前にAKB48のように現場を踏む | deathhacksというエントリを書いた。 このプロジェクトに学んだり、真似をすることを考えてしまう点は多い。 まず、全体が一丸となって一つの目標に向かう(テレビにたくさん出るとか、ヒットチャートを...
メンタルヘルス

メンタルヘルスは社会を導けるか

トラブル解決ではなく、プラス成長を求める社会 | deathhacks 上記エントリのテーマをさらに再考中。 カウンセリング技術やメンタルヘルス支援、心理学的知見や資源を、弱り切っている人や死にたいくらい苦しんでいる人、トラブルに困っている...
メンタルヘルス

自殺者の葬儀での身内のふるまいは難しい

自殺者の家族や身内は、葬儀を行う場合に、様々な関係者の視線にさらされる。 関係者というのは、学校や職場など自殺者が所属していたコミュニティの人間、参列者、葬儀業者、僧職者、(色々な程度の付き合いがあった)親類などだ。 現実として、自殺という...
メンタルヘルス

トラブル解決ではなく、プラス成長を求める社会

今私が知っていたり、経験したメンタルヘルスの現場や技術は、主に心理やその周辺の悩みや問題によって起きているトラブルへの対処をサポートするものだ。 言ってみれば、生活の質に平均的なレベルがあるとして、それがマイナスになってしまっているものをゼ...
メンタルヘルス

倫理規定をつくらないことのリスク

団体や個人が心理カウンセリングもしくは危機介入などを業として請け負う場合に「倫理規定」を持っていない場合のリスクについて考えてみた。 心理カウンセリングやメンタルヘルス周辺のサポートというものは、医療との間に少なくとも日本の制度上は一線を引...
メンタルヘルス

小学生にもわかるように3秒で説明する

他人に知識や技術を教えるときのコツというか、工夫として「小学生でもわかるように説明する」というものがある。 どんな知識でも技術でも、本を読んだり、人から聞いただけでは本当に理解することは難しい。 それらの内容に触れて、ひとときは感動したり、...
メンタルヘルス

研修の遅刻は原則待たないが。

10〜20名くらいの教育やセミナーで、遅刻者をどのように扱ったら良いかという話。自分が主催側や講師であったとして。 そして今回は特に、コミュニケーションや心理カウンセリングなどをテーマにしている集まりだという設定で考えてみる。 その会が数人...
メンタルヘルス

うつリハビリでの、未来を想う不安とその意味

うつから回復してくると、ある時期になって、未来について考えるようになる。 未来というのは自分の将来ということだ。 未来や将来といっても、はじめは「ある程度先の」こと、数カ月後から来年くらいまでの予定を考え始める自分に気づく。 うつで気持ちが...
メンタルヘルス

うつの「自分カミングアウト」は難しい

うつであることを自分自身で認めることは難しい。 ゲイやレズビアンなどのセクシャルマイノリティやHIV感染、被差別的な出自などでは一般に、他人や社会に公表するという意味での「カミングアウト」という表現がある。 それがためらわれるのは、様々な不...