ポエム

ポエム

自分一人で生きていく

今一番の目標。 関心事。 2011-09-07 16:00
ポエム

記録は諸刃の刃だ

一定以上の組織やプロフェッショナルには記録が求められる。 その背景には法的なものと倫理的なものがあり、ないまぜになっていることが多い。 記録をすると今度は秘密の扱いや処理、時間やインフラ、労力やコミュニケーション上のコストが増える。 このコ...
ポエム

精神科になったらいいじゃない、とよく言われる

事はそう簡単ではない。 仁義を切ったり、再び基礎段階から“修行”することを求められると思うから。 現代医療はチーム医療で、精神科もまたその例外ではない。 自分は今更ヒエラルキーに組み込まれることは考えにくい。 そしてそれは単に嫌だということ...
ポエム

テラポジティブ

過去には、えらくポジティブだったときもある。 2011-07-17 08:00
ポエム

人間関係から思った以上に影響を受けている

人同士のいざこざ(自分がそう感じてしまったということ)には、その人自身が頭で理解している以上に影響を受けていることがある。 それは疲れや、モヤッとした気持ちの変調、モチベーションやガッツの低下として現れたりする。 2011-07-12 12...
ポエム

組織的活動が個人の活動をスポイル spoil してる

最近あまり納得がいかない。 大目標を達成するために組織した活動がルールに縛られて自由が効かない。 それだけでなく、細々(ほそぼそ)と営んでいる個人の活動にまで影響を与え、介入してくる。 2011-07-06 07:00
ポエム

細部が関係性に影響をおよぼし隙間ができる

教育や販売、営業などでは、上下の関係ではないけれども、それぞれの役割や枠がある。 教育であれば、教える側、教わる側。 販売であれば、売る側、買う側。 営業でも、奨める側、選ぶ側。 これらの関係に直接的にお金のやり取りがあると、そこには契約と...
ポエム

組織運営のボトムアップとトップダウン

組織にしても個人にしてもボトムアップ、トップダウン、どちらの考え方が正しいとかはない。 どちらも必要なことがほとんど。 ボトムアップの考え方は理想論に走りがちで、いつか、あるいは最終的にリソースの限界がきて破綻する。 トップダウンの論理は、...
ポエム

突出した単一の人物評価軸がないことの優位性

仲間内、業界内での私自身の立ち位置をあらためて感じ取ってみようとすると、とても自由である気がしている。 他人や組織にとんでもなく発言権や影響力があるというわけではないのだが、さりとて外部から監視されたり干渉されたりするようなこともない。 そ...
ポエム

あっさりと謝れるか

人間の器の大きさの問題ではなく。 こだわり、しがらみ、か。 でも、自分のこだわりについては譲らない。 狂犬のように何にでも噛み付くわけではない。 他人からどう見られるかはわからない。 2011-05-27 09:00