組織運営のボトムアップとトップダウン

SDIM0911

組織にしても個人にしてもボトムアップ、トップダウン、どちらの考え方が正しいとかはない。
どちらも必要なことがほとんど。

ボトムアップの考え方は理想論に走りがちで、いつか、あるいは最終的にリソースの限界がきて破綻する。

トップダウンの論理は、現実的で無難だが、内容が広がらないし、夢やワクワクの要素が少なくなる気がする。

2011-07-04 07:00

(追記1)
これって、欲しい物を先を考えないでドンドン買っていったら、すぐにお金がなくなっちゃうよなー、という話にも似てる。
でも、最初の予算が決まっていて(予算をカッチリ決めていて)その中でやりくりすることしか考えないのもツマラナイし、臨機応変ができなそう。

(追記2)
目の前に来た、あるいは目の前にある仕事をとりあえず何も考えないで順番に処理していくだけだと、今どきの日本では1日が終わっても何も成果があがっていなかったり、大事なタスクが抜けていたりする。
かといって、大目標を決めてそれを小目標やタスクにブレイクダウンするのも工夫が要るし管理コストがかかる。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました