2010-10

カウンセリング

もっとクライアントの気持ちに寄り添いたいとか、ナンセンス

メンタルレスキュー協会 の初級カウンセラー講座では「メッセージコントロール」を重視しています。 メッセージコントロールとは、  裏メッセージにとられるような状態を避けるために、カウンセラーがどのようなメッセージを出しているか、自ら注目し、そ...
カウンセリング

うつの人に頑張れと言っても良い

「正しい」頑張り方が分かってきています。 もちろんケースバイケースです。 一般化できる量は2〜3割程度かもしれません。 また、その頑張らせ方の見切り方も分かってきています。 過去に常識とされたことも社会や背景状況が変わってきていれば変わりま...
ポエム

失敗が少ないのは新しいことに挑戦していないから

スベらないのは笑わせようとしていないから。 失敗を怖れるよりも挑戦しないで死んでいくことを怖れること。 2010-10-09 07:00
カウンセリング

カウンセリングロールプレイ実技演習の小グループを指導するときに起こる諸問題とその心理背景および対処について考えてみる

カウンセリングを初級者に教えるのに実技演習は必須です。 座学だけで「教えた」「教わった」「できる」ということはありえません。 しかし日本でのカウンセリングのように、公的資格が少なかったり、位置付けが定まっていなかったり、学術的な理論や研究が...
知的生産

余裕では動かない、パッションで動く

今の私は時間や体力などがあるから仕事をするということはありません。 恵まれています。 逆に時間や能力、技術などが有り余っていても、その仕事をするのにパッション passion を感じられなければやりません。 というか「やれない」という感覚で...
カウンセリング

料理ができなくても食べてみればウマイかマズイかはわかる

それが良いカウンセリングかどうかは素人でも(クライアントとしてはプロだし)分かるものです。 分かるとは言っても、一度も良いカウンセリングに触れたことがなかったり、あまりにも長期間「マズイ」カウンセリングだけを見たり教えられたりしていたら感覚...
メンタルヘルス

自殺は影絵

今年(20112010年)も例年並みに自殺が多いこと、自殺する前のサインに周囲の人が気づくことが大事なこと、という文章を見ました。 しかし、自殺は「結果」であるととらえた方が良いですし、自殺の前のサインというのも「結果」にとても近い要素です...
メンタルヘルス

素人意見の有用性と役立たなさと

自殺や惨事の現場、または教育の場面などで、経験の少ない素人から意見やフィードバックをもらっても7割は役に立ちません。 ノイズになりますし時間の無駄でもあります。 しかし残り3割は有用だったりするからややこしい話として考え続けなくてはいけませ...
メンタルヘルス

メンタルヘルスの知識と技術の純粋な普及活動とか

一人でやっても組織を作ってやっても、人間関係の調整や社会との間の仕組み整備などの仕事が多く、避けられない。 そういう「雑事」が突然、すごく無駄に思えるときがある。 自分や仲間が本当にやりたいことの主眼はそんなことではないのに。 企業や組織が...
メンタルヘルス

カウンセリング、介入、広報それぞれにおけるバランス

心理カウンセリングでの現場ではバランス感覚が大事になります。 まだまだエビデンスのない世界、分野です。 いいえ、心理カウンセリングは発達や人生そのものにあまりにも近いものですから、到底数世代、数百年くらいで明確なエビデンスは確立しないでしょ...