エッセイ 人間の本性はどこからどこまでか ある国では子供や若者が日常茶飯事のように盗みを繰り返しているとする。 盗みは犯罪だ。 法律のあるなしやその判断基準などの差は国によって違うだろうが、ここでは一応他人のものを正当な理由なく奪うことを罪なこととして考える。 盗... 2011.10.30 エッセイ
メンタルヘルス 怒りは攻撃ではない – 怒りの研究その1 怒りは相手に変化を要求している 他人から怒られたり、明らかに不機嫌な対応を受けたりすると、怖い思いをしたり、悲しくなったり、あるいは対抗するようにこちらも怒ることがあると思います。 あなたがどのように感じ対応するにしても「や... 2011.02.01 メンタルヘルス
エンカウンター ブラインドウォーク – エンカウンターその2 概要 二人組をつくり、片方の人が目をつぶって、もう一方の人が誘導・補助してスペース内の指示したコースを歩いてもらう 適当な時間 30分くらい 必要なスペース ぐるりと周囲を回れるようなオープンスペース。適度に障害物があって... 2011.01.22 エンカウンター
カウンセリング カウンセリングは必要か (なくても回復するんじゃない?) 元々健康だった人が骨を折ったとして、その人が治って元の生活に復帰するまでにギプスや杖が必要なのと同じ意味でなら、カウンセリングは必要です。 医学的にみて、骨折が治るのにギプスや杖は必ずしも必須の要素ではないかもしれません。 ... 2010.07.13 カウンセリング