quotation

エッセイ

オリジナリティ × ニーズ = 良い製品

「良い文章」についてのメタ引用から。 もう何度引用したかわからないけど、blogに限らず読み応えのある文章は、以下のシンプルな条件を満たしている。 「高校生のための文章読本」pp.208 良い文章とは 自分にしか書けないことを だれが読んで...
メンタルヘルス

不幸極限への対応の考え方

トルストイが言うには、 「幸福な家庭はどれも似たようなものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである」 らしい。 これは個人についても当てはまるだろう。 ただし、不幸が極まると、これもまた幸福と同じようにワンパターンな状態になると...
カウンセリング

メッセージコントロールと傾聴を折衷するためには

24時間アンテナを立てて勉強していると、そのときどきに考えていることや迷ったことに関する投げかけやヒント、反駁を、ちょうどそのときに読んでいる本などから得られることが結構ある。 シンクロニシティと考えても別にいいのだが、おそらく確率的な問題...
メンタルヘルス

ワレイガイミナワガシ

あらためて、日常のあらゆるものから学ぶことができる、ということを実感している。 色々フラッと立ち寄ったり、偶然出会ったものを眺めたり、そうして見たもの、気づいたこと、感じたことが、私であれば今もっとも関心を持っている、心理研究やカウンセリン...
エッセイ

やるべきこと、やりたいこと、やれること

前の職場に異動してあいさつをするときに「自分にとっての、《やるべきこと》と《やりたいこと》が一致して、さらにそれが《やれること》だったら嬉しい」ということをしゃべった。 見方によっては不遜なことを言っていたかもしれないが、そのときの自分の任...
カウンセリング

相手よりもややフォーマルな服装で

先日、まったくの初級者に、カウンセリングとまではいかなくても、職務上ものとはまた違った、悩みや相談を拾い上げるような面談をトレーニングする機会があった。 仕事上、あるいは人生の上での経験は多くあっても、悩んでいる人の話を聞くということになる...
カウンセリング

クライアントと自分をリアルタイムに観察しながらメッセージをコントロールする

メッセージコントロールのデモンストレーションをやっていて、珍しく新しい発見があった。 短いフレーズにも、強く感情がこもったり(こめることができたり)、メッセージが入り込んだりすることは、確かにある。 宇多田ヒカルも、「あ」から歌い始める場合...
カウンセリング

「カウンセリングとは何ですか?」と聞かれたらこう答える

カウンセリングを扱うのであれば、誰かに「カウンセリングっていうのは何がどうなって“効く”のですか?」「カウンセリングって結局“何”ですか?」と質問されたら答えられなくてはいけない。 初心者、初級者を除いて。 私なら今、「カウンセリングとは言...
メンタルヘルス

小学生にもわかるように3秒で説明する

他人に知識や技術を教えるときのコツというか、工夫として「小学生でもわかるように説明する」というものがある。 どんな知識でも技術でも、本を読んだり、人から聞いただけでは本当に理解することは難しい。 それらの内容に触れて、ひとときは感動したり、...
知的生産

引用はキチンとする

引用の作法を守らなくては、逆の立場になったときに同じような不作法を受けた時に、異議を唱えにくくなる。 他人のノウハウを適当にパクったり紹介したりしていると因果応報の出来事が起きても文句は言えない。 秘密を守るというようなルールも、一見すると...