エッセイ 優しいのではなく単に余裕があるのだ 優しい、と言われることが最近結構ある。その背景には、善意、のようなものもあるのだろうが、余裕の有り無し、が一番大きな要因だと思う。優しくない人は余裕がなくなるような止むに止まれぬ原因があったりするのではないか。もちろんそうではない人もいるけ... 2014.01.15 エッセイ
エッセイ 将棋で思い出す昔の記憶 将棋をまたやってみている。数年前に始まっていた将棋倶楽部24には結構早くにアカウントをつくり参戦していた。今回、その頃のアカウントはみつけないで新規に作成。将棋倶楽部24 : iPhoneでモバイルで対局できるようになっているところは素晴ら... 2014.01.12 エッセイ
精神分析 僕はモラトリアム人間だと言われる 近年よく「モラトリアム人間だねぇ」とか「モラトリアムをもう止めたら?」とか言われることが重なっている。「モラトリアム人間」が何かと言えば、どうも小此木啓吾先生が著書の表題にもしているくらいの、いわば“由緒正しい”言葉であっって考察や研究の対... 2014.01.09 精神分析
エッセイ 仕事に行きたくないと思わない幸せ 年始の仕事始めで、ゆううつになる怨嗟がネットやSNSにはあふれている。僕は2014年すでに仕事始めをしている。それなりに休んだ久しぶりの出勤の朝に多くの人が感じるであろう辛さを感じないというのはラッキーな状態だ。ただし、それと引き換えに成長... 2014.01.08 エッセイ
その他 昨日の続き、株主優待とか、食事との相性とか 株主優待の話、記事で参考にしたのはこちらだった。株主優待で悠々自適の生活を!5万円以下で購入可能な株主優待銘柄93選一挙公開 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ漬物とか、添加物とか、無理な体質になってしまったので。2014... 2014.01.07 その他
エッセイ 株主優待の食べ物系は今の自分に役立たない 調べてみたが食べられる店がないかも。最近、化学調味料とかを使う店やファストフードが食べられない生活と体質になったから。2014-01-06 23:00 2014.01.06 エッセイ