time

エッセイ

無料の罠にかからないように

「時は金なり」ということわざはあってもいざ日常で実践するのは難しい。 只だからと要らないものを受け取ってしまう。 無料だから食べないともったいないと、行列に並んで時間を消費し疲れをためる。 無料のサービスを使うことにこだわり適切な対価を払わ...
知的生産

小さな用事を先送りにしない

佐々木俊尚氏も著書で書いているが、人間のアテンションは有限な資源だ。 ちょっとした、気になることを残しておくよりも、ドンドン片付けてしまおう。 今朝は1件の振込をコンビニで行きがけに済ませた。 小さいことと馬鹿にするなかれ。 細かな仕事をま...
エッセイ

暇な時間は無駄ではない – 緊急ではないが重要なタスクをこなすために

暇な時間があるというのは大事。 「重要だけれども緊急ではない」タスクがこなせる(可能性が暇の量に比例して高くなる)から。 人生や仕事上のタスクを分類するのに、「重要か、重要ではないか」と「緊急か、緊急ではないか」という軸を利用することは多い...
プレゼンテーション

声にアジャストするのに時間がかかる人がいる

まとめて色々な講演・講義を聞いていると、それらの比較の上で発見がある。 内容はさておき、発声の聞きやすさについては、差があるように思えて実はそれほどない。 始まりの時には「どうも滑舌がはっきりしないようだ」とか「ちょっと早口だなぁ」とか感じ...
エッセイ

時間とお金の等価性の話

時間をお金で買うことができる 「時間をお金で買う」とは、長距離移動する時に、車なら高速道路を使うとか、電車ならば急行や特急、新幹線に乗るようなものだ。 徒歩と電車・バスを組み合わせるのではなく、タクシーを使ってしまうというのも、時と場合によ...
エッセイ

陰性感情を持つことを、それだけで悪く思う必要はない

人間誰しも、特定の人を嫌に思うことはある。 その相手との関係が簡単(容易に解消したり離れたりできる)でなければ、さらに苦しく感じる。 例えば、箕内・血縁であるとか、仕事上の付き合いだとかで。 そうでなくても、他人を嫌うということ、それ自体に...
カウンセリング

直接会わないカウンセリング

「直接に会って話をしないのはカウンセリングではない」というのは、「一緒に住んでいなければ家族や夫婦ではない」と言っているようなもの。 多数がそうだからといって、その事実が、イコール少数を否定することにはつながらない。 時間的な変遷もあるだろ...
カウンセリング

5分カウンセリング

じっくりと時間をかけて対応するカウンセリングが有効で必要なように、5分で気軽に手軽に終えるカウンセリングも必要だ。 組織で上司や同僚に、「報連相」的にごく短いコミュニケーションや確認をすることはよくあるだろう。 しかし、これは、いつでも、ど...
メンタルヘルス

うつの「自分カミングアウト」は難しい

うつであることを自分自身で認めることは難しい。 ゲイやレズビアンなどのセクシャルマイノリティやHIV感染、被差別的な出自などでは一般に、他人や社会に公表するという意味での「カミングアウト」という表現がある。 それがためらわれるのは、様々な不...
エッセイ

時間はなぜ左から右に流れるのか?

2011-12-15 09:00 Posted from DPad on my iPad