meeting

エッセイ

人に会っていなくても影響は受ける

家族や夫婦でもなければ、人と人はそんなに長くは直接にコミュニケーションを取ってはいない。 これは一定時期・期間の職場や学校での人間関係についても同じだ。 そもそも、ヒトは生きている時間の3分の1は眠っている。 眠りの間は独立孤独な時間だ。 ...
エッセイ

会議で自分の意思と異なる決定がなされたとき

会議で自分個人の意思や考えと違う内容が決まるということはよくある。 そのとき何ができるだろうか。 どうするべきだろうか。 まず会議というものの前提や大原則として、「その場で決めたことの責任は参加者全員にある」というものだ。 もちろん担当や部...
エッセイ

決めるか決めないかを「決める」こと、その事前準備

会議などで大事なのは、議題・アジェンダを明確にしておくことだ。 時間には限りがあるからだ。 雑談や議論にも価値はある。 しかし、意思決定の場でそれらが中心となってしまうと、重要な案件に割くべき時間やエネルギーがもったいない。 バランスは大事...
コミュニケーション

とことん話してみると、やはり細かすぎる

自分の考えを人に話してみると二つのことがわかった。 ひとつは、論理としては間違っていないこと。 もうひとつは、間違ってはいないが、やはり細かすぎること。 あとはバランスだ。 他にも、また他人の言動に触れて、勉強になったり、自分の能力に幻滅し...
コミュニケーション

組織への関わりと情報開示のレベルを整備・調整するときの考え方

個人的には、今の世の中、開示できないプライバシーや守秘契約上の話以外はすべてオープンにしてしまっていいと思う。 組織の話として。 だから、会議の内容や議事録なんかもドンドン公開したい。 周りの賛同は得にくいだろうが。 はてななんかはずいぶん...
メンタルヘルス

災害が起きた直後に自分たちにできること

基本的なことからするべきだし、それ以外はできなかったり却ってノイズになる可能性があったり。 自分を守る 家族と身近な人を守る 食事・寝床・トイレを確保する 自分の本来の仕事や役目を果たす その上で、 メンタルヘルスの専門的知識や技術を活かせ...