エッセイ 自分が癌になった夢をみた それなりにリアルな、自分が死ぬかもしれないというようなシチュエーションの夢をみると、そういうときに自分がどう行動するか、何を考えるのかを割りに正しくシミュレートできる。 怖さや冷静さ、行動や言動、思うことと考えることなど。 現実世界での行動... 2012.11.29 エッセイ
ポエム 「生きる」ことだけが自由。ただし保証なし 「生まれる」ことと「死ぬ」ことに自由や選択はない。 他人や社会や物理・化学・生物についての法則が決める。 「生きる」ことにしか自由がない。 ただし、「生きる」こと、そしてその自由は保証されているものでもない。 それが権利と認識されたのも最近... 2012.08.28 ポエム
エッセイ 臨死体験はある 臨死体験というやつがある。 肉体的に死にかけて、その後運良く生還したときに、自分の身体や周りのことを客観的に見ていたと語ったり、親しい人にお別れをしに行っていたというような体験があったりするものだ。 これは実際に起こりうる。 お別れしに行っ... 2012.08.22 エッセイ
ポストベンション DEATH NOTIFICATION 今日は以前のエントリ(自殺や事故に対して管理者がまず出すべき2つのメッセージ | deathhacks)を revise して書こうと思う。 組織の従業員などが自殺や事故でなくなったときには、管理者、経営者ももちろん衝撃を受けるだろうし大変... 2012.06.02 ポストベンション
エッセイ やるべきこと、やりたいこと、やれること 前の職場に異動してあいさつをするときに「自分にとっての、《やるべきこと》と《やりたいこと》が一致して、さらにそれが《やれること》だったら嬉しい」ということをしゃべった。 見方によっては不遜なことを言っていたかもしれないが、そのときの自分の任... 2012.05.11 エッセイ
メンタルヘルス 人間はなかなか死なない うつのリハビリでは、ちょうど良い負荷にコントロールしながら、体力や感覚、社会での生活力を回復していくのが本当に難しいものです。 運命的な要素や社会や組織の規範がどうしても個人の事情に合せてゆずることができない場合も多々あります。 それ以外は... 2011.02.27 メンタルヘルス
メンタルヘルス 自殺は影絵 今年(20112010年)も例年並みに自殺が多いこと、自殺する前のサインに周囲の人が気づくことが大事なこと、という文章を見ました。 しかし、自殺は「結果」であるととらえた方が良いですし、自殺の前のサインというのも「結果」にとても近い要素です... 2010.10.05 メンタルヘルス
その他 今死んでも大丈夫 私が最近到達している境地(笑)は「今死んでも大丈夫」と思えることです。 今死にたいかと言ったら死にたくないですし、悔いはないのか全てやり尽くしたのか常に一生懸命なのかと訊かれれば自信はありません。 痛いことには、よりドンドン嫌いになっていま... 2010.07.27 その他
カウンセリング 宗教をつくるのに必要なのは、奇跡、死の説明、罪悪感からの救済の3つ 宗教に欠かせない要素には何があるでしょうか。 特に大事なのは次の3つです。 1 奇跡体験が存在する 2 死の恐怖を克服できる説明をしてくれる 3 罪の意識を和らげる方法を提供してくれる 教祖や教義を持つ宗教は多いと思いますが、これら3つは宗... 2010.04.09 カウンセリング
知的生産 ライフハックよりデスハック どのように死ぬかを考えることは、どのように生きるかを考えることと同じです。 ライフハックというのは、ちょっとしたシンプルなアイデアで、人生のあらゆる(それこそ対象はすべて!)困難やタスクについて、うまくのりきるような工夫をし、それを積極的に... 2010.04.06 知的生産