communication

知的生産

しゃべることによって話が(変化して)まとまる

頭の中で考えていることを整理するために、誰かに話を聞いてもらうということはよくある。 このとき、結果としてアウトプットされたものは、元の思考やアイデアとおなじだろうか。 経験的にも、最初に思いついていることの色合いは残していたとしても、まっ...
カウンセリング

メッセージコントロールでの顔面の動き

カウンセリングに限りませんが顔面の動き、表情筋の使い方は、コミュニケーションにとってとても大事です。 まずその動きを感じ、意識して表情を作るには練習や訓練が必要です。 それには演劇などの劇団員や女優・アイドルなどがやっている(おそらく、です...
知的生産

メールで報告と連絡はできるが相談はできない

iPhone 4 「ホウ・レン・ソウ」(報告・連絡・相談)というフレームワークがある。 このうち「報告」と「連絡」はメールですることができる。 多くの場合、一方通行かつ単独・単発の発信でコミュニケーションが完結するからだ。 業務の成果を報告...
メンタルヘルス

良いとわかっていてもできないことは多々ある

過去エントリの カウンセリングの訓練では振り返りの後すぐに実践すれば効果が倍増する | deathhacks について、Tからレスポンスをもらいました。 《TとN(neti2)のメールやり取りから抜粋》 T「指摘を受けてすぐやり直さないのは...
カウンセリング

カウンセリングするのに情報は少ないほうが良い

カウンセリングをするのに、カウンセラーにクライアントと同等・同質の経験や体験がなくてはいけないとか、あった方が良いとかいうことはない。 そういうことを言い始めると、同じ年齢、同じコミュニティ(家族とか)や組織への所属、同じ知識や資格を持つ人...
知的生産

相手のことを知らなくては教えることはできない

知識や事実を教える(相手からみた場合には知識を得る・吸収する)だけならば本や文章を読めばいいのであって。 ただし、この世界でそれほど固定的・確定した知識や事実というものはありません。 現場や人と人の間に生まれるコミュニケーション、そして生き...
カウンセリング

私は褒めるのが苦手なの?

どうしても常に、そうほぼ常に、シニカルに、斜に構えて、手厳しく、嫌味に、辛辣に、蜂の一刺しを狙うが如く、複雑に、批評・表現・コミュニケーションしがちです。 一度などは、教育後の個人ごとフィードバックをまとめて筆記入力する役をしているときに、...
カウンセリング

世の中はデジタルでできている

世界はデジタル、記号、1か0かの違いからできています。 一見アナログと認識されたり考えられているものでも物質や事象として分解していけば必ずデジタル(1か0か)で表現することができます。 感情や思考、健康など、そしてそれらが合わさった人生や文...
知的生産

メールが増えたら電話も増えた

メールを使いこなし、メールを増やしても、それによって電話や直接会ってのコミュニケーションの代わりとしたり減らしたりすることはできません。 私個人で言えば、メールが増えると同時に、電話をすることもかかってくることも、直接に会うこと、会わなけれ...
メンタルヘルス

「自分の苦労は気にしてないけど」はやはり違う

他人を責める、説教する、クレームを付ける、文句を言う、などのときに「私はいいけど、○○さんに謝ってください!」とか「□□さんに心配をかけて申し訳ないと思わないの?」というのは論理は合っていますが、裏に潜む感情はまったく違います。 本当は自分...