communication

カウンセリング

カウンセリングは技術か、コミュニケーションか

カウンセリングを教えたり、メンタルヘルス周辺に関わったりしていると、コミュニケーションそのものの問題や疑問に出くわす。 挨拶がどうとか、訊くべきことを適切な時に適切な言葉で訊くとか、服装がどうとか身だしなみや匂いがどうだとかいうようなことだ...
ポエム

結婚していることの評価

結婚しているということは少なくとも一人の他者とは継続的にコミュニケーションできている可能性がある。 コミュニケーションが下手にみえる人でも、結婚していて別なある限定的な環境と人間関係の中ではうまく生きていたりする。 コミュニケーションがうま...
カウンセリング

メールでのカウンセリングで文章や言葉を繊細に扱う

現在は、メール(Eメール)を使って相談をしたり、受けたりということが一般的になった。 直接に対面しなくてはカウンセリングではないとか、効果(それはなに? 元々科学的に定量もしくは定性的に判定していた?)がないというのはナンセンスだ。 もちろ...
エッセイ

あいさつをしなくてもいい

挨拶は大事だ。 原則そこに異論はない。 しかし、他人に強制することはできない。 それがたとえ好きな人や家族であっても。 単なる価値観の違いだと思っている。 今時なら挨拶しなくても、できなくても、ディスコミュニケーション discommuni...
知的生産

一度に15秒間以上しゃべらないことにした

最近ちとしゃべりすぎている。 言いたいことがドライブする。 しゃべること、コミュニケーションの目的の多くは「人に変化をもたらす」ことだ。 この「人」とは他人も自分も含む。 多くしゃべって、目的達成や成果にうまく結びつくなら良いがそうでもなさ...
コミュニケーション

Twitterのなにが面白いか、のナンセンス

Twitterの話をすると「やってて何が楽しいの?」とか「意味がわからない」と言われることが多い。 (少なくとも私の近くの「リアル」なコミュニティではそうだ) あるいはブログでもそうだしFacebookでもそうだ。 一般の人から見て、インタ...
知的生産

裏方仕事はクリエイティブ creative だ

事務的な裏方作業や管理業務は地味で、誰にでもできて、別になくても困らないものと思われがちだが違う。 他のどんな仕事や業務とも同じく、事務やサポートは創造性がある。 創造性が要らないと考えるのは、その仕事を理解していないということだ。 なぜ創...
コミュニケーション

人付き合いはうまい方が良い、は非合理的な信念(イラショナル・ビリーフ irrational belief)

別にコミュニケーション能力が高い方がいいとか、友達が多い方が幸せだとか、愛されることがこの世の最大の価値だとか、そういうことはない。 「健康であるべき」と同じくらいに irrational な考え方だ。 世の中の価値はそんな簡単に決まるもの...
知的生産

メールは一方通行だし、不確実だし、不愉快だからもう使わない

今現在、メールは過渡期だ。 使う人の人口はは増えたが、それに伴った教育や理解は追いついていない。 人によって嫌悪感を表明されると思うが「リテラシー」格差がピークになっている。 Life is beautiful: デジタルデバイドとユーザー...
コミュニケーション

会話は聞き手の反応が8割 – コミュニケーションとカウンセリング その1

数回のエントリに分けて、私が心理カウンセリングで学び、身につけたものの中から、ごく一般的な、日常のコミュニケーションで役立つ内容を書いていく。 コミュニケーションの一つに会話がある。 会話の主役が話し手であるか、聞き手であるかは一概には言え...