2012-06

ポエム

昨日失敗した

善かれと思ってやったことでも、あとからよく考えてると、裏目に出たり、裏面があったり、裏メッセージになったりする。 しかも最悪なのは、それが伝播したこと。 自分もその時点では気がつかなかったし、その場の誰も気づかなかったか、指摘しなかった。 ...
メンタルヘルス

うつの人は死にたい理由すらも忘れてしまう

《2007-10-12 FRI 0921》 病気による影響もあって、「忘れんぼさん」になる。 死にたい気持ちだけが残る、エネルギー枯渇という状態だけ、結果だけが残る。 その後に何かいわゆるライフイベントがあったとしたら、 《死にたくなる →...
エッセイ

学んだことを身につけるには日常に取り入れるしかない

何かを学習してもそれを使わなければ、忘れてしまうし、身につかない。 どうしたら良いか。 何かフレーズであれば、半分強引かもしれなくても、普段の生活の中で使うことだ。 例えそれが実際には適切な場面ではなくても、遊び感覚で利用する。 しつこいく...
エッセイ

ユニフォームの意義

ユニフォームを着ることの意味は3つ。 機能、見た目、そして着る者の心理的内面。 2012-06-27 19:00
カウンセリング

カウンセリングで自己一致していないと辛いです

「自己一致」という言葉はよく使われるが、その定義や意味はあいまいになりやすいから、よく議論しておかないと、いざというときに思わぬ障害となる。 自己一致していない状態を考えてみると、それは自己「矛盾」しているということだろう。 私が「自己一致...
ポエム

うらやましいとか、憧れるとかと、実際にその人に成り変わりたい、との境界はどこにあるのだろう

他人のことをねたんだり、うらやんだりすることは誰しもある。 しかしそこで、「じゃあ、人生をまるまる取っ替えっこしましょうか?」と持ちかけらてたら結構迷うのじゃないか。 結局、他人を羨む、というときには、自分に都合の良い部分だけが見え、ない物...
ポエム

(2012-06-24)

相手を試すのは礼儀と興味 心理カウンセリングのいいところは他人の物語がいっぱい聞けること 2012-06-24 13:00 Posted from DPad on my iPad
メンタルヘルス

自殺対策は、救急的対応に向かえば向かうほど、介入としては妥当になるが、費用対効果は悪くなる

対象人数が減るし、個々に要するリソースやコストは増える。 自殺対策だってサービスの一種だから、利用する人や場面、回数が多いほど金銭コストをかけられるし、早く、より高い確率で利益を回収できる。 一方、自殺対策につながる形でのうつ対処を試みると...
カウンセリング

医者と写真と心理カウンセラーと精神分析

お医者さんが皆すべからく写真撮影の原理・知識を持っていると言ったら、意外に思うだろうか。 医療上の画像診断方法として、ゆるぎなく最もポピュラーなレントゲン検査を知らない人は少ないだろう。 あの検査をしっかりと活用するためには、写真というもの...
エッセイ

競合しない商品性

メンタルヘルスに関連するサービスを提供するのであれば、価格調整をしたり、ダンピングしたりして、類似のものとわざわざ競うことはない。 入札にも参入しなくていい。 「入札をする」というのは買い手の自由だが、そこに売り手が乗る義務はない。 サービ...