別に個人が性格、性質としてせっかちなのはOKだろう。
ただ一定レベル以上の「それ」がビジネスでのヒエラルキー、コミュニケーションの中に出てくると問題になる。
その仕事や命令が組織としての決定を背景にする、トップダウンのものであればまだ正当性は保てるかもしれない。
しかし、個人の意思やスタイルの過剰な表現であるならばハラスメントやディスコミュニケーションの原因になる。
結局はこの「一定レベル以上」とか「過剰か否か」という部分がどうしてもクリアに判定・判断できないから難しいのだけど。
2012-02-21 08:00
コメント