stressmanagement

コミュニケーション

個人の変化は、視点を変え、周囲を巻き込んで変えていく

ストレスマネジメント(セルフ、のね)やレジリエンス、アサーションのトレーニングなどは基本的にはそれを学習する本人、個人のためのプログラムだ。 しかし、ちょっと見方を変えると、これらのノウハウを身につけたときに変わるのは、その個人の内面だけで...
メンタルヘルス

ストレスマネジメントとブチャラティから学ぶこと

40代の長期(数ヶ月間)管理者研修教育に集めようとしている社員に関して、「実は東日本大震災で被災していたり、直後の仕事で関わった者もいるので何か困ったことがあったら相談させてください」(主にメンタルヘルス面で)というフワッとした依頼をもらっ...
メンタルヘルス

ストレスマネジメントと料理の包丁と

ストレスマネジメントの教育にきた中に「リスクマネジメントの教育だと思ってました。ちょっと考えていたのと違ったなー」という人がいました。 確かにストレスマネジメントとリスクマネジメントはまったく同じとは言えません。 ただし、完全に、重なるとこ...
メンタルヘルス

個別カウンセリングとグループミーティングの関係性

個別カウンセリングが上手な人が惨事後のグループミーティングもうまく仕切れる訳ではないようです。 逆にグループミーティングの進行をうまく回せる人が一対一のカウンセリングではボロボロ(!)だったりします。 もちろん上級者はどちらもこなせるのです...
メンタルヘルス

自殺は影絵

今年(20112010年)も例年並みに自殺が多いこと、自殺する前のサインに周囲の人が気づくことが大事なこと、という文章を見ました。 しかし、自殺は「結果」であるととらえた方が良いですし、自殺の前のサインというのも「結果」にとても近い要素です...