organization

その他

今年度(22年度)活動しての感覚

特にメンタルヘルスやカウンセリングの技術教育や情報共有に関して。 資格とか現場とか持っていても「私の視点からは」大してスゴミを感じる人は少ない(逆に自分の現状に不全感や不安を持っているから学習しに来るということか?) 逆の話になってしまうが...
知的生産

仕事というのは実行半分責任半分

ある仕事をするのにその人がふさわしいかどうかを決める要素は2つあります。 一つはその仕事を為す、達成する、成果を上げるための能力や知識、技術があるかどうか。 もう一つはその仕事を為し得なかったとき、失敗したときなどに責任を取れるかどうか。 ...
メンタルヘルス

資格は個人本人から熱望されるものでなければならぬ

世の中、資格や称号は多くあります。 一定の基準で認定されるものもありますし、名誉職的に冠されるものもあります。 その地位や名称に実力や技術が伴っていないことは多々ありますが、名実を一致させる努力を避けたり、なし崩しにしてしまうことは気に入り...
メンタルヘルス

プレイングマネジャーになりたい その1

プレイヤーとマネジャーのうち、マネジャー寄りの。 プレイヤーとして自信が無いのと。 マネジャーとして活動するのが楽しいのと。 2010-11-21 18:00
カウンセリング

世話を焼くこととカウンセリングでの巻き込まれ

所属している団体のIT戦略の今後について考えています。 今のところ告知や広報目的でホームページは公開しています。 また、イベントの参加募集や各種連絡に電子メール(メール)は使いますがそこまでが限界になっています。 はじめはホームページのリニ...
カウンセリング

隙間産業的なカウンセラーを目指す

世の中には心理カウンセリングを専業としてやっている方もいますし、副業や兼務としてしている方もいます。 人事業務に携わったり管理職であったりするならば、メンタルヘルスについての知識やカウンセリング・マインドを身につけ活かすことは有用かもしれま...