mentalrescue

カウンセリング

メッセージコントロールを教えにくい理由(わけ)

カウンセリングや日常のコミュニケーションで、メッセージコントロールを使っている。 (参考URL) 用語集 - NPO法人 メンタルレスキュー協会 (関連エントリ) はじめはメッセージコントロールだけで十分 | deathhacks メッセー...
メンタルヘルス

メンタルレスキュー協会の認定資格ヒエラルキー

NPO法人メンタルレスキュー協会(MR協会)がカウンセリングなどの能力を判断・認定する資格には初級から上級のものまで4つある。 クライシス・ピア・サポーター(CPS: Crisis Peer Supporter) メンタルレスキュー(MR:...
エッセイ

第三者委員会というしくみについて考えた

第三者委員会や有識者会議というしくみをよく考えてみる。 何か事故や不祥事が起きた時に、客観的な検証をし、改善などの提案をするのがその役目だ。 こうしたしくみが使われている、最近の大きな事案としては、福島第一原発事故(福島第一原子力発電所事故...
カウンセリング

うつの症状は憶えなくちゃいけない、説明できなくちゃならない

我々がうつの症状としてとらえ、整理して、教えているものには10項目ある。 教育やトレーニングに参加した人ならばわかると思うが「5+5(ご、ぷらす、ご)」と言っているものだ。 《身体面》 不眠、食欲不振、疲労感、思考停止、不定愁訴(あらゆる身...
メンタルヘルス

適正な言動や能力が伴って初めて、資格が認定される

「自分は○○という資格を持っているのだから、私のした○○は正しい」という言説がよくある。 この言説はまったく順番が違うし、道理を履き違えている。 資格それ自体はその人の能力も知識も人格も人間性も、直接には何も表してはいない。 正しい(と思わ...
メンタルヘルス

メンタルヘルスに関する知材管理は必要ない

メンタルヘルス教育をすると、そのテキストや資料、録音や映像などを再利用されたくないと考えるかもしれない。 しかし、基本的には問題ないのではないかと個人的に考えている。 カウンセリングやメッセージコントロールなどの本質は1回や2回の教育講座を...
コミュニケーション

とことん話してみると、やはり細かすぎる

自分の考えを人に話してみると二つのことがわかった。 ひとつは、論理としては間違っていないこと。 もうひとつは、間違ってはいないが、やはり細かすぎること。 あとはバランスだ。 他にも、また他人の言動に触れて、勉強になったり、自分の能力に幻滅し...
知的生産

裏方仕事はクリエイティブ creative だ

事務的な裏方作業や管理業務は地味で、誰にでもできて、別になくても困らないものと思われがちだが違う。 他のどんな仕事や業務とも同じく、事務やサポートは創造性がある。 創造性が要らないと考えるのは、その仕事を理解していないということだ。 なぜ創...
ポエム

組織や主要な人がダークサイドに落ちるなら手を引く

自分が納得いかないならば無理をして続ける必要はない。 それは趣味でも本職でも同じ。 もっとオープンにすればいいのにと思う。 情報が多すぎると言うならば適切にフィルタリングすればいい。 2011-05-10 06:00 (関連エントリ) セカ...
カウンセリング

iPad 2 を使ったカウンセリングトレーニングは良い感じだった

iPad 2 をメンタルレスキュー協会(ホーム - NPO法人 メンタルレスキュー協会)の講座での実習に使ってみた。 本格導入すれば本邦初だが、今回は試しに私物 iPad 2 を1台提供・使用。 表情や言葉の間、要約、クライアントの感情や意...