mentalhealth

メンタルヘルス

メンタル不調で病休や休職を経た人は会社を離れることが多いのではないか

別に組織と仲違いするからというわけではなく。 その理由には2つ考えられる。 一つには、同じ人間関係の中に身を置きづらくなって。 これは周囲へのカミングアウトの程度にも依るかとは思う。 うつなどからの復帰に際しては可能な限り、その情報や心情、...
メンタルヘルス

メンタルヘルス(医療)では結局、集団アプローチへ向かう

個別対処は重要だし、それぞれのケースに調整やカスタマイズの妙がある。 だが、それゆえに効率が飛躍的に上がるということはない。 全体を以下に底上げするかや、後継者・後任者をどう切れ目なく再生産していくかが、長期戦略・経営的に大事になる。 する...
エッセイ

競合しない商品性

メンタルヘルスに関連するサービスを提供するのであれば、価格調整をしたり、ダンピングしたりして、類似のものとわざわざ競うことはない。 入札にも参入しなくていい。 「入札をする」というのは買い手の自由だが、そこに売り手が乗る義務はない。 サービ...
知的生産

勉強会のススメ(3) – 経験知を貯める

あらためて、実力を認めたレベルの同士で話すならば酒を飲んでいても電車で雑談していても刺激的かつ「勉強」になる。 勉強「会」というのは枠に過ぎない。 形式に過ぎない。 そういった意味では、人はどこでもいつでも勉強できる。 相手や対象は、同じ「...
その他

内科のスーパードクター

外科や脳外科などにはスーパードクターと呼ばれる人がいる。 そう呼ばれる人たちはテクニックや判断力などの総合力がズバ抜けており、精力的に活動することによって実績をさらに積み上げ、クチコミやマスコミを通して知名度が上がっていく。 しかし、一見地...
知的生産

勉強会のススメ(1)

勉強会、研究会、名前は何でもいいのですが、一人で学習することの限界を打ち破る一つのツールになり得ます。 勉強会に行く、勉強会を開くというのは、私の感覚では 飲み会をする デートをする キャンプに行く バーベキューをする 夏に海水浴に行く 冬...
知的生産

初級者を教える方が簡単ということはない

メンタルヘルスの教育、いやそれに限らず他人に教えるときに、初級の内容を教えるのは簡単で、上級のことや応用などを教える方が難しいのではないかと一見思うかもしれません。 しかし、ホントの初級者を教えることこそ上級の難しさの仕事なのです。 初級者...
メンタルヘルス

常にメタ視点を持つ

メンタルヘルスでもカウンセリングでも日常でもメタな視点を持つようにしています。 メタ視点を持って自分を客観的にとらえようと努力し思考します。 メンタルヘルスの教育をしていて、正しい内容を語ることに精一杯になって、演説に熱弁を振るっているだけ...
カウンセリング

隙間産業的なカウンセラーを目指す

世の中には心理カウンセリングを専業としてやっている方もいますし、副業や兼務としてしている方もいます。 人事業務に携わったり管理職であったりするならば、メンタルヘルスについての知識やカウンセリング・マインドを身につけ活かすことは有用かもしれま...