logic

コミュニケーション

教えるということ、つなげるということ、想定できないもの

他人に何かを教えようとするときに、一番かんたんなやり方は、相手がすでに持っている知識や情報をつなげてあげることだ。 相手がこれまでに見聞きしたことのない、経験したことのない、まったくの新しいことやモノを教えるのには時間も労力もかかる。 相手...
エッセイ

比ゆは理論と事例を間で取り持つ

理論というものは定量的判断に基づく。 厳密に様々な条件などを設定し、枠を作り、要素を限定することによって、通常は難しいはずの「定量」を示す。 これによって、ある一定の幅ではあるが、物事を言い切ることができる。 しかし、それを現実世界に適用す...
エッセイ

臨死体験はある

臨死体験というやつがある。 肉体的に死にかけて、その後運良く生還したときに、自分の身体や周りのことを客観的に見ていたと語ったり、親しい人にお別れをしに行っていたというような体験があったりするものだ。 これは実際に起こりうる。 お別れしに行っ...
知的生産

単純理論、事例、比ゆを組み合わせる理由や背景

メンター曰く、「教育や情報提供でのコツは、単純理論と事例、比ゆをうまく組み合わせて伝えることだよ」と。 「単純理論」は、「AだからB、BだからつまりCになる」といったくらいに論理の流れが簡単・シンプルでないと受け手には伝わりにくいということ...
メンタルヘルス

惨事CO、プチ、レイプ、惨事後、好奇心

手書き画像エントリ ストーリーや説明はクライアントとの共有・接点を持つためのツールの一つ なぜ最近の人は「プチ」うつとか「プチ」トラウマと言うのか レイプと殺されかけはどちらがよりトラウマティック traumatic か 異常だけど正常とい...
メンタルヘルス

比ゆはそれ単独で使っちゃダメxD

比ゆ(的表現)は論理や説明、事例と合わせて使って初めて効果があります。 比ゆ単独で表現しても、それは単に自分の思考や論理をうまく説明できないのであいまいな「イメージ」に任せてしまっていることになります。 日常会話であればそれでもかまわないで...