infrastructure

ポストベンション

危機介入のプラスとマイナスをトータルで考える

惨事後や危機での組織介入をチームを都度編成してやっている。 心理学的、あるいはケアやサポートとしての(ある程度純粋な)技術としての面だけでなく、インフラやロジについてもプロフェッショナルでなくてはいけない。 自分や近場の仲間の経験としては過...
知的生産

メールは一方通行だし、不確実だし、不愉快だからもう使わない

今現在、メールは過渡期だ。 使う人の人口はは増えたが、それに伴った教育や理解は追いついていない。 人によって嫌悪感を表明されると思うが「リテラシー」格差がピークになっている。 Life is beautiful: デジタルデバイドとユーザー...
知的生産

メールで報告と連絡はできるが相談はできない

iPhone 4 「ホウ・レン・ソウ」(報告・連絡・相談)というフレームワークがある。 このうち「報告」と「連絡」はメールですることができる。 多くの場合、一方通行かつ単独・単発の発信でコミュニケーションが完結するからだ。 業務の成果を報告...
カウンセリング

心理カウンセラーとして開業できる

ピンの心理カウンセラーとして独立就職するとして、都心ならば可能だろう。 様々なインフラ、特にIT系のものがローコスト・ノーコストで普及した現在、それらを最大限に活用するが、だからこそ核心となる部分をリアルで実施しなくてはならない。 それには...
その他

(スピード+)クイックネス(+ネットワーク)の時代

現代はスピードよりもクイックネスが大事な時代になってきています。 「クイック」とは「クイックレスポンス」のように使ったりします。 スピードという言葉に含まれる継続的、恒常的な速度というよりは、素早さや身のこなしの軽さを表すような言葉です。 ...