humanbeing

知的生産

もしも知能がなければ、感情もない

ヒト以外の動物に感情があるか否かというのは難しいテーマだ。 一般に動物が、時間というものを認識していないのならば、おそらく感情もそれに応じて、ないか乏しいはずだ。 人間に、なぜ「感情」があるかを考えてみよう。 感情的な人、(感情のない)論理...
ポエム

極論すれば現代社会のほとんどの業は虚業と言える

世の中には、人間が単に生き物として「生きる」ためだけならば必須ではないものが多い。 ギャンブルもアルコールもタバコもゲームもテレビも、なくなったからと言ってすぐに誰かが直接に死んでしまうということはない。 警察も要らない。 それぞれが自分の...
メンタルヘルス

SOCと無力感

SOCという概念は疲労や不安、無力感に関連します。 SOCとは Sense Of Coherence の略称で、日本語では “首尾一貫感覚” と略されます。 (精神科産業医が明かす職場のメンタルヘルスの正しい知識、吉野聡、日本法令、2009...
メンタルヘルス

不潔がタブーになった理由

人類は不潔、例えば排泄物による汚染や失禁などをタブー taboo と見なすことで、集団全体としてはメリットが大きくなりましたが、それによって個としては「恥」という感情、ストレス要因を作り出し育ててきました。 不潔や汚染は原始時代には、現代と...
その他

長生きするようになって日本で癌死が増えた話から考えたこと

どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 上記のブログを読みました。 私個人としては腑に落ちました。 しかし一般的には、内容が論理的であっても感情的に納得しにくい話なのだろうとも思いました。 長寿という一見明らかに...
知的生産

本は時空を超える

生き物をそのまま過去や未来に送るタイムマシンは未だにありませんが、思想や考え・技術などはメディアに記録することによって、未来向けに限り送ることができます。そのメディアのうち、現時点でもっとも費用対効果の大きいものは本という形態でしょう。 グ...