エッセイ 適材適所と適所適材と 組織というものは、枠や部署、役職がまずあって、そこに人材を当てはめていくものだというイメージを持っていた。しかし、まず人員がいて、それを活かせるような、ポストやチームを作ってもいいということに最近気づいた。特に新しい、もしくはフレッシュであ... 2012.04.16 エッセイ
プレゼンテーション あれはファシリテーションではなかった あるグループワークでの板書役を仰せつかった。ワークやディスカッション、まとめ自体はうまく進行した。筆記者としては要領良く役目を果たせた気がした。しかし後からよく考えてみると、自分がやったことは、身につけておきたいと思っている「ファシリテーシ... 2012.03.19 プレゼンテーション
メンタルヘルス 学習の合間にこそ成長する みっちりと勉強会や議論をした後、あるいは2日間の教育に参加した後などには、2、3日の間、場合によっては1週間以上も、学んだことや体験したこと、考えたこと、疑問、議論の内容や反駁などが頭の中で回り続ける。この状態では、日常生活の中でも、仕事中... 2011.08.19 メンタルヘルス