evidence

カウンセリング

採血でエイジング?

昨日、「血をあんまり何回も抜くと早く年をとったりしませんかね?」と質問されて「それはありません」と即答した。 これは意外に難しい対応なんだと思う。 難しいことや科学的・医療的、それこそ evidencial な回答を責任をもってしようとした...
メンタルヘルス

ディブリーフィングがうまくいかないわけ

ディブリーフィングの効果が否定的だというのならば、なぜうまくいかなないのかを検証するべきではないか。 実際に成果を上げているのを見てきている。 効果測定の定量化や、条件の均質化などにチャレンジしないで、「エビデンスがない」「過去の研究で否定...
メンタルヘルス

比ゆやショーマンシップの活用は邪道ではない

メンタルヘルスの教育や情報提供の場に限らず、たとえ話やストーリーの「見せ方(魅せ方)」というのは大事だ。 しかし、そのコツや技術は伝達や教育、形式知にすることがやや難しいため、あるいは学問や科学的なものではないと思えるため、軽視されたり、...
メンタルヘルス

それが僕には必要じゃなかったから

世の中には科学やエビデンスに頼らずとも素晴らしい成果をあげている人が大勢います。 と言うか、数や比率でも大多数は、日常で、細かなデータを集めたり、数字をキリキリと計算したり、統計処理をしたりはしなくとも立派に生活できます。 確かに計算機やコ...
メンタルヘルス

診断は窓に過ぎない

現代型うつ、新型うつ、ディスチミア型などといくら分類を細かにしたり、増やしたりしても、それが治療や行政施策に結びつかなくては意義が少ない。 あくまで人間や病態が先にあってその後に診断や医療がある。 現代の医学・医療は診断をしてから治療をする...