depressed

メンタルヘルス

救急処置が必須なように、自殺企図への対処は必ずできなくてはいけない

業あるいはプロとしてカウンセリングや相談を受ける立場にいる人は、深刻な悩みを抱えた人や自殺企図を持つくらいのうつ状態の人などへの対応のし方を「必ず」できるようにしていなくてはいけない。 ここで、業あるいはプロと言っているのは、開業しているカ...
メンタルヘルス

ダメ出しだけをして追い込んではいけない

うつや不眠、自殺などの惨事後の教育またはカウンセリングにおいて「アルコール」を絶対的悪者呼ばわりする人がいる。 それは医学的、科学的、論理的に正しい。 そして正しいからこそ「やっかい」だと思う。 どうやって、誰に伝えるか、伝えているのかとい...
メンタルヘルス

人間はなかなか死なない

うつのリハビリでは、ちょうど良い負荷にコントロールしながら、体力や感覚、社会での生活力を回復していくのが本当に難しいものです。 運命的な要素や社会や組織の規範がどうしても個人の事情に合せてゆずることができない場合も多々あります。 それ以外は...
カウンセリング

クライアントに「変わらなくていいよ」と言うことはチャレンジである

ある程度以上にこんがらかったテーマや、疲労し決定できないでいるクライアントの悩みに対して、「変わりなさい」というメッセージを向けても、簡単には受け入れられません。 「変わりなさい」とは、「こうすればいいのに」「こう考えればいいじゃん」「考え...
リラクゼーション

自分の呼吸を数える – リラクゼーションその1

概要 自分の呼吸を数えることによって、からだとこころの緊張をゆるめる 利用条件・制限など 特になし。 まれに自律神経を介した不調をきたすことはありうるが、すぐに中止すればよい。 教え方 座るか、場合によっては横になって。座っている場合、椅子...
メンタルヘルス

うつ的反応の一例(1)

うつで職場を休んだ後に、リハビリで出勤を始めた方の話です。 何日か順調に通勤し、うまくリハビリが開始したように見えました。 しかしある朝出勤してから、急に帰りが不安になりました。 彼は都心の大きな駅を経由して通勤していたのですが、その乗り換...
カウンセリング

アクセル+ブレーキをカウンセリングで外す

カウンセリングが「効いた」のを見ると、カウンセラーやそのカウンセリングにとんでもないエネルギーが潜んでいると思うかもしれませんがそれはたいてい勘違いです。 もちろんカウンセラーはフンフンとクライアント聞いているだけだから、誰にでもできるとか...