clientcentered

カウンセリング

私が「自己一致」している理由

カウンセリングやメンタルヘルスの議論を数人の勉強会でしていて「自己一致ってなんだろうねー」という話になった。 教科書的に考えれば、この言葉のそもそもの始まりはカール・ロジャーズの来談者中心療法、そしてその方法論や理論の中で提示されたもので、...
カウンセリング

惨事対処カウンセリングでの紋切り型説明から卒業しよう

惨事体験をしたクライアントとのカウンセリングにはポイントが3つある。 メッセージコントロールをしながら、まずは事実と体験を丁寧に教えてもらい、その上で感情部分を拾い上げる 惨事に対するクライアントの反応(ASR、ASD、PTSR、PTSDな...
カウンセリング

カウンセリングの出来をクライアントに尋ねないように

心理カウンセリングがうまくいっているか(うまくいったか)を確認するのは大事だがむずかしい。 特に初級のカウンセラーは手応えを感じたくなりがち。 内面の反応までもクライアントから読み取れれば解決するが、それができればカウンセリング自体苦労しな...
メンタルヘルス

顧客第一主義に迷う

カウンセリングやメンタルヘルス活動の最終顧客は一人ひとりのクライアント個人です。 メンタルヘルスの教育をするときに最終顧客を見すえる | deathhacks その考えは変わりません。 そして、活動をある一定のレベルで継続・維持していくため...
カウンセリング

「好き」と言うだけが「好き」を伝える手段ではない

あなたが、好きな異性に交際を申し込みたいとして、あるいは結婚をして欲しい(プロポーズをしたい)というときに、どんなやり方をするか、したかを思い浮かべてみてください。 しゃべり言葉や手紙などで伝えるだけしか思いつかないでしょうか。 その人の経...