カウンセリング

カウンセリング

カウンセリングが難しいと嘆くのは真夏に「暑い」と言うようなもの

カウンセラーの初歩で、カウンセリングを提供するたびに、日常的に「難しいなー」とか「なかなかうまくいかないなー」と感じて、実際に口に出してしまう。 これは謙虚な態度、真面目さのとも取れるが、人間を相手にする仕事であり、予測可能性に限界があるも...
カウンセリング

倫理で相手を縛らない

ときどき倫理観や倫理というものをたてにとって相手を自分の思い通りにしようとする人がいる。 やれ、決まりではこうだ、とか自主規制上そうしてはいけない、とかいう話。 しかし、そもそも倫理を他人に強制できると思っていることからが間違っている。 マ...
カウンセリング

死にたい気持ちの瞬間風速

うつで死にたいという人の苦しさは周りから見ても理解できない。 それがそのままでは目に見えるものではない「内面」「気持ち」であるということもある。 それ以外に、その苦しさの強さが刻一刻と変化し続けているものだからだという理由もある。 死にたい...
カウンセリング

単発の悩み相談でうまくいかない

クライアントは単回話を聞いてもらうことですっきりする。 ↓ 普段は困っていないから相談資源のことは思い出さない。 ↓ ピンチになったらハッと便利なサービス・資源を思い出して利用する。 全体として、長期的に見て、良いか悪いかは別にして、ある一...
カウンセリング

「依存」が強すぎるときに「しがみつき」を使う

心理的、精神病理的フィールドで「依存」と言うとどんなものを思い浮かべるだろうか。 おそらく、アルコール、薬物、ギャンブル、セックスなどが出てくるだろうか。 しかし、通常は「依存」という言葉を使わないが、「依存性」または「共依存性」を持つ対象...
カウンセリング

「うつの入り口」という小手先の物言い

悩み相談や心理カウンセリングで、明らかにうつの症状が出ていると思っても、カウンセラーはそのまま「あなたはうつかもしれませんよ」とは言いにくいようだ。 これは、判断したことを伝える単なる「見立て」とも言うべきものが「診断」という、医師だけに許...
カウンセリング

パッケージカウンセリングの是非

数回分の心理カウンセリングをまとめて料金設定したり、月会費制あるいは定額制のような形でカウンセリングサービスを提供すると「パッケージカウンセリング」というようなものになるのかもしれない。 「かもしれない」というのは別に定義がはっきりとされて...
カウンセリング

カウンセリングの再現方法

カウンセリングや精神療法の内容を記録するのに、逐語録、あるいは似たような形式が使われる。 とにかく時系列に、できるだけ漏らさずに、起きたことやクライアント(患者)とカウンセラー(セラピスト)がしゃべったこと、考えたこと、言動などを文章化する...
カウンセリング

メッセージコントロールの5ステップモデリングは、ゆっくり、じっくりと、見せる

カウンセリングでの表情5ステップを講師として受講者に教えるのに有効なのはやはりモデリングだ。 だが、ササッとやってみせて「ハイ、では皆さんやってみてください」では効果はでない。 意識して、通常の会話やカウンセリングでやるがごとくより、さらに...
カウンセリング

日常会話はカウンセリングのように

カウンセリングは日常会話のように。 こんなことを書くと正統派のセラピストやサイコロジストからお叱りを受けそうだ。 ただ言いたいのは、入口や出口などとしてのメッセージコントロールはとても大事だということ。 2012-10-22 09:00 P...