2012-08

エッセイ

守秘義務のレイヤーそれぞれ

守秘義務には、法的なレイヤーと、倫理的なレイヤー、そして臨床的なレイヤーがあり、それぞれが微妙に違っている。 自分が考えるときに、それがどこに当たるかを吟味すると良い。 2012-08-21 08:00 Posted from DPad o...
ポエム

迷ったら出してしまおう

NOTE 26 2008-10-18 SAT 0708 より。 相談したり、SV受けしたりした内容や感じたことは、一気にまとめようとしてもできなかったり、中々難しくて、結局中途で終わってしまったりしている。 ↓ 出さないと決心したならともか...
ポエム

フラフラし続ける

「言っていることと本に書いてあることが違う」とか言っている人には負けないなー。 反面教師にする。 自分もフラフラとしよう。 柔軟になろう。 保とう!! (NOTE 26 2008-12-06 SAT 10:34 から) 2012-08-19...
カウンセリング

ある1回のカウンセリングの中で、身のある内容というのはそれほど多いものではない

ときにカウンセリングには大きな期待がかかる。 サービスとしては通常、安くない費用がかかるわけだし、時間も費やすからだ。 生命がかかっていたり、人生の大事な岐路になるような判断に影響を与えることも十分ありうる。 しかし、だからと言ってカウンセ...
メンタルヘルス

不定愁訴、取扱注意

不定愁訴というものは厄介だ。 それ自体の苦しさというのもあるが、どう扱うかという問題があるからだ。 「何が苦しいのか自分でもよく分かりません……」 「どこがどんな風に痛いのかうまく説明できない」 「これが症状なのか、悩みなのか、気のせいなの...
メンタルヘルス

場所に注目して犯罪やPTSDに対処する

犯罪を減らす方法として、犯罪者個人に注目する以外にも、場所を切り口にするというものがある。 犯罪が起きる条件としては、人間の内面的要因はもちろんあるわけだが、もしもそうした「誘惑」や「迷い」があったとしても、「場所」という外部の環境要因が揃...
エッセイ

オリジナリティ × ニーズ = 良い製品

「良い文章」についてのメタ引用から。 もう何度引用したかわからないけど、blogに限らず読み応えのある文章は、以下のシンプルな条件を満たしている。 「高校生のための文章読本」pp.208 良い文章とは 自分にしか書けないことを だれが読んで...
ポエム

倫理を他人が決めるのってなにか違う気がする

倫理というものは、外から強制されるとか、その枠から外れたときに罰を受けることの意味を考えなくてはいけない。 ただし、倫理がなぜ生まれたとか、なぜ必要かとかを考えると、どうしても外部・世の中・他人・世界の存在や、自分との力関係・位置関係も考え...
ポエム

今の自分の課題 その1

ビジネスに関しての厳しさ、貪欲さは、自分にはまだまだピンときていない。 一方、コミュニケーションについてはややラフでガサツとも言えるやり方に慣れてしまっていたことに気づく。 いずれも、適切に調節していく or 臨機応変に使い分けていく必要が...
コミュニケーション

個人の変化は、視点を変え、周囲を巻き込んで変えていく

ストレスマネジメント(セルフ、のね)やレジリエンス、アサーションのトレーニングなどは基本的にはそれを学習する本人、個人のためのプログラムだ。 しかし、ちょっと見方を変えると、これらのノウハウを身につけたときに変わるのは、その個人の内面だけで...