2011-12

ログ

雑記 2011-12-21

医師免許と食べ合わせの良い資格orシグナルを探索中 まだまだ知らないこと、知らない世界、知らない分野が多い。とにかく試す。動かす。動く 現場がないとブログのネタがない(?)。それとも単に生活や心境とかの変化のためか
ポエム

自分で自分のことを応援できるのが一番良い

2011-12-20 22:00
カウンセリング

思いつかないけれども聞いてしまえば画期的でもないアドバイス

カウンセリングの結果やアドバイスに唯一の正解というものはない。しかし、当事者や客観的に聞いた人のほとんどが十分に納得するレベルの落とし所というものはかなりの確率であるのだと思っている。 実際のケースでも「上手いアドバイス」というのは、示した...
エッセイ

いまどき紙媒体のテキストを作らなくても良かろう

自分がレクチャーやセミナーに参加するにしても、プリントやらが膨大に出てくると嫌だ。 代わりにどうすれば良いか。 まずは自分でノートやメモを取ることだ。 テキスト資料のメインはPDFで配ればいい。 事前にWebで配信しておき、そのまま使いたい...
エッセイ

ゲームの適切な管理

ゲームは正しく管理されなくては長期的には成立しなくなる。 ■ゲームが成立する条件 そのために必要な条件のいくつかは以下のようなものだ。 ルールがあり、それが守られること 適切なタイミングでのフィードバックがあること 成功する(ゲームに勝つ)...
エッセイ

他人を通して自分を観る

誰にでも苦手な人、嫌いな人はいるものだ。あなた自身については、たまたま今現在はいないかもしれないけれど。 その理由を考えることは、人の心理を考える上で良い訓練になるし、自分のことを知るためにもプラスになる。 他人のことがうらやましかったりす...
エッセイ

時間はなぜ左から右に流れるのか?

2011-12-15 09:00 Posted from DPad on my iPad
カウンセリング

カウンセリングのイメージが落ちる

「コーチング」は「カウンセリング」と比べられたり、同じものと見られたり、その内容やテクニックを重ねて扱われたりする。 しかし、注目はされていても、安定した評価があるというものではない。 コーチングのイメージが悪い理由:実践!SixDegre...
エッセイ

自分の価値観から離れられない

浅田真央の身内の不幸の件はそんなに熱くなって報道したり叩いたり叩かれたりするようなものでもない。本当の事情や状況は当事者にしかわからないから。— 小片武 (@neti2) December 12, 2011 スケート協会などはキチンと選手の...
ポエム

仲裁とかケアorフォローよりも先に理解する

いさかいがあった。 細かい内容ややり取りは見ていないし知らない。 興味があるのは2つ。 酒が入っていたとしても、何かそんなにイライラするような出来事とか発言がどこかにあったのだろうか 凹んで泣くほどのどんなやり取りがされたのか ケンカがいけ...