2011-11

カウンセリング

試験でのカウンセリング評価

カウンセリングの実力を確かめるための試験で、クライアントの「死にたい」を訊けたことを高く評価するかという問題。 ただ単に質問をしただけに終わって、しかもその質問が唐突であった場合に生じるマイナスの印象を重くみた方が良いだろうか。 試験であれ...
ポエム

写真

カフェの花。 2011-11-09 15:00
カウンセリング

慣れや習慣、訓練の力

カウンセリングの超初心者が「死にたい」くらい苦しいクライアントに相対しなくてはいけないという場合には、手っ取り早くまずは「体験」型の学習をしてもらう。 理論よりは実戦から、だ。 組みになってもらい、話や相談のシミュレーションをしてもらう。 ...
エッセイ

10年後には心理カウンセラー業に法的責任が求められる

2007-12-07の日誌より。 その時点で予言・予測していたこと。 5年後(2012)には、心理カウンセラーについての国家資格が成立すると思っていた。 10年後(2017)には、面談の記録と保存が制度化・義務化・システム化すると予測。 1...
ポエム

「問題があること」と「問題にする」ことは違う

世の中、問題があっても問題にはなっていないことが多い。 問題やニュースには、それを選んだ人や扱う人の意思が必ず含まれている。 TPPの議論にしても個人の悩みにしても。 2011-11-06 09:00
ポエム

おそらく運命の人なんていない

本人達はそう思わないだろうが、男女の組み合わせなんて適度な思い込みさえあれば結構うまくいく。 もちろん、ダメな組み合わせはあるだろうし、わざわざ嫌いあっている者どうしでくっついてみてやっぱりダメじゃないかと言われると困る。 そこそこ良い組み...
エッセイ

2007-11-20の日誌より

医師、医療、医業は、患者の笑顔が見たいからとか、感謝されるのがうれしいからとかの理由で開始して、さらには継続するのが不適切なものだと思う。 時には患者や家族に恨まれるし、明らかに適切な医療を為していたとしても感情的にこじれてトラブルになるこ...
ポエム

自由について

お金をたくさん持っていることは現代では自由につながる。 でもお金にこだわりとらわれることは不自由である。 愛することは幸せや快につながり制約されないことは自由の一番の価値の一つだ。 しかし愛にとらわれたり束縛されることは苦しさや不自由にもつ...
ポエム

うつっぽいときに

まず体調不良を疑う。 考える。 スクリーニングする。 風邪をひいたのではないか? お腹が空いたのではないか? 喉は乾いていないか? 二日酔いではないか? 疲労ではないか? 筋肉痛はないか? 血糖が下がっていないか? 寝不足ではないか? 話を...
ポエム

パクってシンプルにして吟味を繰り返す

理論を単純にしようと工夫している。 5メッセージを2つの系統に分ける | deathhacks 驚きと疑問が下手 | deathhacks パクったものに付け足したりするのはあまりうまくいかない。 建て増しのイタチごっこコースに入りやすくな...