2011-02

カウンセリング

注文の多いクライアント – トレーニング法その1

カウンセリングロールプレイの一応用です。 クライアント役はロールプレイ中に感じたメッセージコントロール的な要望・改善点、違和感などを「すぐに」「その場で」「率直に」フィードバックします。 通常のカウンセリングでは、クライアントは何か引っかか...
カウンセリング

カウンセラーは仮面ライダーである

カウンセリングやメンタルヘルス周辺のことを勉強し研究し実践し議論していると、心理カウンセラーというものは仮面ライダーに似ているなぁと思います。 仮面ライダーとは「何」なのでしょうか。 仮面ライダーとは「生き方」なのではないかと思うことがあり...
メンタルヘルス

オーバー・ディスクロージャーの原因と良くない理由

オーバー・ディスクロージャー over-disclosure とは「過剰な情報開示」のことです。 ここでは特に、日常や、カウンセリングの現場、メンタルヘルスの教育現場も含めてた様々な場面で、ある個人が自身の内面や悩み、過去や体験を不適切な程...
ポエム

離婚するようなもの(比ゆとして)

10数年寄り添って。 ミドルエイジ・クライシスのような? 特に明らかに不満やトラブル、嫌悪があるわけではなく。 このまま、それなりに我慢を続けて関係を維持していくこともできる。 その方が、大人であり、社会的・一般的にはノーマルだろう。 そこ...
ポエム

本人以上にその人のことを心配することはない

本人以上にその人のことを深く他人が知っているということもない。 2011-02-04 08:00
カウンセリング

ペアカウンセリングは「アリ」だ – ペアカウンセリングその1

1人のクライアントに対して2人のカウンセラーが一緒にカウンセリングをするのは有効だ。 私は、その分野の人間ではないが、コンピュータプログラミングの世界には「ペアプログラミング」という手法があるそうだ。 2人がペアになって、1人がプログラムコ...
知的生産

メールで報告と連絡はできるが相談はできない

iPhone 4 「ホウ・レン・ソウ」(報告・連絡・相談)というフレームワークがある。 このうち「報告」と「連絡」はメールですることができる。 多くの場合、一方通行かつ単独・単発の発信でコミュニケーションが完結するからだ。 業務の成果を報告...
メンタルヘルス

怒りは攻撃ではない – 怒りの研究その1

怒りは相手に変化を要求している 他人から怒られたり、明らかに不機嫌な対応を受けたりすると、怖い思いをしたり、悲しくなったり、あるいは対抗するようにこちらも怒ることがあると思います。 あなたがどのように感じ対応するにしても「やられた」「攻撃を...