褒めるのがヘタな私

R1007475

成蹊大学法学部教授の塩澤一洋さんのブログshiologyからは学びっぱなし。

R1007470

1918-100207 キャラ探し: shiology

教育では、上記エントリにも表れているような「プラス思考」な表現・フィードバックをするのが良さそうと思うけれど、まだまだ実践できていないなー。

R1007476

何事もプラスの面に注目する、否定表現ではなくできるだけ肯定表現を心がける、というのはわかります。
でも、例えば「法学」の中でも刑法はその内容の多くが「〜をしてはいけない」「〜をしたものは罰する」というようなものばかりという気がしていました。

IMG_0525

しかし、この刑法すら「法律家(専門家)が禁止や処罰の対象となることを記した条文を『〜はすることができる』という表現に『解釈』『翻訳』してあげることはできる」という塩澤氏の記述を読んで「なるほど!」と感銘を受けました。
当然ですが法律は単なるツールであって解釈や運用には幅があるということかと。

ASCII.jp:著作権法をポジティブに|塩澤一洋の“Creating Reed, Creative Mass.──大公開時代の羅針盤”

(探して読みなおしてみたら上記Web記事では「著作権法」に関連して書かれているものでした)

<エントリ本文は以上>

R1007463

友人が面白かったと言っていたエントリ。

2108-100816 なたもだ: shiology

R1007466

「学問・資格」カテゴリからおすすめエントリをざっと探してみました。

1610-090407 オピニオンペーパー: shiology
718-060804 比較しない: shiology
417:050608 相手に伝えるための表現: shiology
361:050405 学問のよろこび: shiology
288:050122 マイナスをプラスに!!: shiology
285:050119 プラス指向とマイナス指向: shiology
283:050116 自分のことばと借りてきたことば: shiology
239:041202 教育の質、教え方: shiology
059:040522 教育とは教えないこと: shiology

多すぎたか。^^

2011-01-15 08:00

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました